断捨離の一環 大阪06-6480-7660番は、先月末日で廃止しました

あー、スッキリ!!

ここまでパソコンが普及し、ここまでPDFも普及したので「印字したきゃ、PDFを印刷すりゃあいいんじゃねえの?」という理由で、固定回線(ひかり電話)の断捨離を決めた次第です。さて、なぜ兵庫県尼崎市なのに、市外局番が06かというと、過去に尼崎市役所が大量の電話債券を買い込んで、回線をこの地に引き込んだため「越境06局番」が実現したんです。尼崎紡績(現:ユニチカ)の工場などもありましたから、産業のために必要だったんです。

シャープ ファッピー UX-D63CL(2011年6月製)

なお、代わりにDTIさんのメアドが(Twitter(X)認証用に)必要になり、350円節約の、220円追加で、そんなに差はないのですが、毎月の出費は、1円たりとも無駄には出来ないですねー。

FAX1台と電話機2台は、このまま置いておく予定ですー。いつまた、何時、再び固定回線が必要になるか、それがまだ解らないからです。

と、いうわけで、部屋の押し入れから部屋の中まで「減らせるものはねーか?」と、僕は虎視眈々と減らせるもの探しに奮闘し、ミニマリストに俺はなる! の誓いのもとに部屋をリストラしているわけなんですよー。

ではでは(・∀・)ノ んだばー!!

パソコンのお医者さん 小さなことからコツコツと! ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス【4th】

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスは、個人で2003年から始めた、日本のユースウェアにかかわる団体でして、法人、個人に向けた、パソコンの使い勝手を良くするための活動をしています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。意匠権も同様です。また、ページ内でご紹介している記事、ソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、古くなったり、変更されている場合があります。

The names and content of the articles on this page are the trademarks or registered trademarks of the respective companies. The same applies to design rights. The articles, software, versions, URLs, etc. referred to in the pages are current at the time of publication of each page and may have since become outdated or changed.