どうもです(・∀・)ノ Windows Insider Programがおかしな方向(主に、GUIばかり重視)に行ったため、おかしなことになっているんですが、そういう面倒くさいことがお嫌いで、なおかつ、コスパ重視な方には、Chrome OS Flexや、専門のChromebookをおススメします。
特段、Windows向けのアプリケーションソフトを動かさないわ、という方には、コスパ重視、タイパ重視のこれなんか如何でしょうかね?
Google/Chromebook
まあ、Google OSというか、その付帯サービス(Google Officeなど)にサブスクリプションする羽目にはなるんですが(主にGMailとGoogleドライブに)それさえ構わないですよ、と言う方には、これがシンプルでおススメです。出来ることは限られ、MS 365とは違う操作性のOfficeにはなってしまうのですが。
ただ、気をつけたいのは、デバイスドライバ。Devian LinuxのRPMパッケージが、ダウンロード出来て、適切に解凍できる方ですね。そういうLinux系の専門知識が(スキャナ1個、プリンタ1個から)必要になります。また、プリンタは、ローカルのネットワークプリンタしか対応しておらず(例:CANON LBP161,162など)USBプリンタを繋げているところを、あんまり見たことがないというわたくしです。
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん コスパ重視、タイパ重視ならChrome OS ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント