どうもです(・∀・)ノ かつて、マイクロソフトの代理店(Microsoft Certified Partner)を行っていても、全然代理店手数料が入って来なくてイライラしていた田所です(笑)ごきげんよう。
うちのメインPC君は、hp Slimline Desktop 290って奴なんですけどもね? まー、これが手のかかる良い子なんですわー(笑)事務用品として扱っており、事務用消耗品費として扱っているんで、これはこれでええんですけどもね?
それでも、おれ(わたし)は、Excelを使っていないと、利き腕にカイカイが出るんじゃ―、という方には、こういうマシンがおススメですね。
おカネがかかるので(ランニングコストがかかるので)MS365は入れていないですし、Copilot? なんで必要なんですか? と意味が解らないのですよ。
ではでは(・∀・)ノ
パソコンのお医者さん こういう需要も一定数あるのか ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝
0コメント