もう一つのマルーン電車 能勢電1500系が三菱重工三原試験センターを走ります(能勢電鉄)

どうもです(・∀・)ノ 川西能勢口駅から北の、日生ニュータウン中央や、妙見口に行く電車、ご存知でしょうか? そう! その名も、能勢電鉄!! ミニ阪急みたいな言われ方をしますが、立派な阪急グループです。でも、れっきとした別会社。

そんな元阪急2100系(能勢電1500系)が、移籍当時のまま、元気くん1号・2号として走っているところをご覧いただけます。動力車免許をお持ちの、能勢電3名様が、懐かしいなあ、と言いつつ、広島県三原市の三菱重工業三原試験センターを走ります。(動画3本)

前編

中編

後編

どうでしょうか。いかがでしょうか。潮風を受けて走る能勢電鉄の車両ってなかなか無いように思いますー。線路にカントが付いている、直線で105Km/hまで出しても良いとか、能勢電鉄では考えにくい好条件なわけですよ。大人の「電車でGO!」ですよ(・∀・)ノ

そういうわけで、これからは、能勢電沿線も開拓していきたい、武庫之荘駅ちょっと遠めの住人でございますよ? ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 視力が良ければ運転士になっていた ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝

ネットウイングス【4th】

どうも(・∀・)ノ 兵庫県尼崎市のネットウイングスは、個人で2003年から始めた、日本のユースウェアにかかわる団体でして、法人、個人に向けた、パソコンの使い勝手を良くするための活動をしています。

このページに掲載された記事の名称や内容は、各社の商標または登録商標です。意匠権も同様です。また、ページ内でご紹介している記事、ソフトウェア、バージョン、URL等は、各ページの発行時点のものであり、その後、古くなったり、変更されている場合があります。

The names and content of the articles on this page are the trademarks or registered trademarks of the respective companies. The same applies to design rights. The articles, software, versions, URLs, etc. referred to in the pages are current at the time of publication of each page and may have since become outdated or changed.